EAGLE Workshop (JAPAN)

EW1: イノベーティブリサーチの基礎
2018年7月7日(土)-8日 (日)
30,000円

コースの概要

イノベーティブリサーチの基礎は、ほかのコースを受講する前に参加することを強くお勧めします。

このコースでは、あなたご自身の学び方を理解することによって、知識を発見するプロセスをサポートするように組み立てられているE.A.G.L.E. のコンセプトとテクニックを提供します。

E.A.G.L.E.はスーパーバイザーが全体を通じて意図的に話す内容を、あなたが理解するよう手助けします。このコースでは、あなたの文献レビューを早く、効率的にするための助言をしていきます。

コースの学習範囲

1. あなたの修士/博士(研究)を独創的にします
2. 2日間で、あなたの中心的なリサーチ・クエスチョンを見つけ出します。
3. 博士課程のテクニカルスキルは、博士研究を36か月で完成させることです。
4. ボーナス:早く効率的なあなたの文献レビューについて助言します。

EW2: 文献から理論を展開する
2018年8月11日(土)-12日 (日)
45,000円

コースの概要

さあ、あなたは研究の基礎を得て、文献探索の旅に出かける準備ができました!この旅は、あなたを、先行研究者達が辿ってきた知的な探求の場へと連れていくでしょう。最も重要なことは、この旅はあなたがこれまで想像していなかった新たな可能性へと連れていくことです。私達と一緒に、どのようにしたらあなた自身の理論を見出せるかを、初めにそれを組み立てる主要な構成要素を知ることから、確かめていきましょう。

コースの学習範囲

1. あなたのクリティカルな文献レビューの要旨を組み合わせます。
2. あなたのクリティカルな文献レビューの結果に優先度を付けます。
3. 文献レビューの章のを容易に下書きするテクニック
4. ボーナス:あなたの初めての投稿論文を下書きするテクニック

成果

研究のスキル

修業年限通りの卒業〔Graduate On Time (GOT)〕に間に合うよう行動するために、必要なテクニカルスキルが身に着く

あなたの修士と博士へのロードマップ

研究を始める前に、あなたの今後の研究の簡単な見通しとマップを手に入れる

研究の要約

30分で研究要約を書けるようになる

文献調査論文のための初稿

文献レビューの章の要旨

文献レビューのスキル

クリティカルなリーディングとライティングのスキルを身に着ける

このような方にお勧め

1か月以内に、学位論文の第2章(先行研究の検討)を書きはじめたい!

学位論文の第2章を書き上げたい!

予定通りに卒業したい!

創設者

rafinah

Prof. Dr. Hjh. Rahinah Ibrahim
M.Arch (SCI-ARC’90)
PhD (Stanford Univesity’05)
Top Research Scientists Malaysia ’12
National Academic Award ’13

お支払い方法

1.「参加を申し込む」のボタンを選択すると、申し込み内容の確認メールが、登録されたメールアドレスに送られます。

2.受講料の請求書を2営業日以内に、メールアドレスにお送りします。

3.下記の銀行口座へお振込みください。

  • 送金人名には、「EPJ」を付けてください。

4.入金確認後に領収書と参加証をメールでお送りします。

Banking Details

銀行名 三菱UFJ銀行
支店名 戸塚支店
口座番号 普通 0007759
口座名 ヘルスケアリサーチ株式会社

(ヘルスケアリサーチガブシキガイシャ)